アイスとプリンとか

たのしいこと、ためになること、からだにこころによいことを 「おいしいこと」からひも解きます

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「チャンネル1番に回してー」

11/18 世界テレビ・デー。「テレビのチャンネルを回す」を理解できるのはさていつ世代以前かしらん。(電話のダイヤル回す、も)

世界テレビ・デー

11/18 世界テレビ・デーだそうです。テレビ何年(何十年?)観てないだろ…。昔は極度のテレビっ子。パソやスマホ普及してからかなぁ…

有線×無線

11/18いいイヤホン・ヘッドホンの日。有線ヘッドホンが好きなんですけど今やBluetooth全盛ですね。てゆーかスマホ筆頭にジャックが無いってゆーのがなんとも悩ましい。あとBluetooth系って充電が悩ましい。あとイヤホンタイプだと必ず片方だけ失くして悩まし…

L・R

11/18【いい(11)イ(1)ヤ(8)ホン】でいいイヤホン・ヘッドホンの日。いまだに「L」と「R」で一瞬迷う。

足して増やす系

11/18 カスピ海ヨーグルトの日。種貰って育ててみましたよ以前。わかってはいたけど上手くいかずで悔しい思いしたなあ。市販無糖ヨーグルトは笑う位増えましたが…。(そーいえば流行りましたよね紅茶キノコ)

調査集計方法

11/18 カスピ海ヨーグルトの日「2006年11月18日に、カスピ海ヨーグルトの純正種菌の頒布活動が100万人に達したことを記念して」どうやって調査集計したんだろ…

原産地印度

11/17レンコンの日。蓮根の原産地がインドだそーで、一瞬ん?となりましたがインドの国花だそうです。「死後の極楽浄土に咲く花として親しまれている」仏教美術系のモチーフで多いのも納得。

蓮根蓮茎

11/17レンコンの日。蓮根と蓮の花が中々結びつきませんでした以前。蓮の根かと思ってたら茎部分なんですね蓮根て。茎食べるといえばフキもそうかー

レンコンの日

11/17レンコンの日。あんなに好きだったレンコン。最近食してませんでした。北の地来てからあまり見かけなくなったのやも…。キンピラ食べたい。

狩猟解禁日(2)

11/15狩猟解禁日。フリー画像素材で「ジビエ」検索してこの画像画像上がってくるのもどうかと思うんだが。

狩猟解禁日(1)

11/15狩猟解禁日。フリー画像素材で「ジビエ」検索して奈良の鹿らしき画像が上がってくるのはどうなんだ。

高いやつは高いよね

11/15かまぼこの日。笹かまと板わさが同じ「かまぼこ」である、ということを理解するのに難儀した幼少時(地元が宮城)

三つ子の魂

11/15 七五三で着物の日。暴れん坊だった3歳姪っ子が着物の着付けで案の定暴れまくってたら次第におとなしくなり…完了時にはおしゃまポーズでニッコリだったそうで。女子は幾つでも女子。三つ子の魂ですね(そうじゃない)

北の地マジョリティ

完璧氷結路を小走りとかなんですよビジネスシューズやハイヒールで北の地マジョリティ。生まれたて小鹿ですよこちとら…。のでスパイク付き(内蔵・外付け式)は必須。屋内入るとカチャンカチャンとロボですか?な音はあれですが…(でもちょと楽しい)

いい靴の日

11/9【いい(11)く(9)つ】で「いい靴の日」。北の地で冬のいい靴といえば?スパイク付きの靴です!(画像は大げさね)

119911

11/9 緊急通報の119番の日。一方アメリカは911番。アメリカ同時多発テロ事件は、2001年9月11日。おやおやおやおや(陰謀論)

換気の日

11/9【いい(11)く(9)うき】で換気の日。北の地の建屋は徹底した寒冷地仕様で密閉度が高いです。ので、印象なのですが内地に比べて住宅などで換気口が多い印象。それでもマンションとかでの開閉時重いんですよ窓やドア。外と中で気圧が結構違うので、台風・大…

壁崩壊

11/9 1989年11月9日ベルリンの壁崩壊。結構経ちますね。当時ニュース映像見てもピンときませんでしたが、大戦後日本も多分断体制となるのがギリで回避してたらしいので全然有りえたことなのねーと…。上越新幹線沿線沿い辺りに長大な国境壁が!とか。

デジタル化よもやま

歯科技工界隈も3DCAD・3Dプリンタに移行してきてるみたいですね。ピンクのねんどみたいので歯形取るのも無くなるそうで、棒状の3Dスキャナで歯形取りらしいです。昔の写植職人(印刷物文字手打ち職人)→デジタル化で職人廃業思い出しましたよ…Mac筆頭普及早か…

いい歯の日

11/8でいい歯の日、でもあるんですね。すっかりサボってた歯医者通い復活で、十数年ぶり故色々進化してて感心しきり。ほんのちょっとの治療でも毎回麻酔は痛がり怖がりの身としてはありがた過ぎます。あれ?昔からそうなの?麻酔。行ってた歯医者があまり麻…

スイスの百徳のアレ

小さい頃よく山やら海やら連れていってもらってて、その際小さなナイフを渡されてました。ほとんど使わなかったのですがちょっとした時(ロープ切る、焚火用小枝削る、釣った魚さばくなどなど)無いと有るとで大違いなの思い出しました。最近は包丁ばかりだ…

どんぶり活用

包丁の砥石。持ってたんですがシンク下魔境の何処かに入り込んでしまい…。仕方なくどんぶりの脚?で研いでます、全然OK。下手研ぎで刃こぼれないし。

いい刃の日

11/8 【1(イ)1(イ)8(刃)】いい刃の日。普段刃物?使う?と一瞬思いましたが使ってましたね毎日包丁。

要注意

ニラもどうかしてる値な高騰でまだ食べれてないもつ鍋。安くても美味しく工夫をモットーに!な小市民にも益々つらい物価高影響がじわじわと…。負けませんよええ(書籍:食べれる野草を開きながら「水仙の葉はニラと酷似しており要注意です※強毒性」アブねー)

重ね重ね

今シーズンも未だお高い値な白菜…。早く食べたいミルフィーユ(鍋ね)

内緒で時効

うん十年前ですが修学旅行が京都界隈で、滞在期間中晩御飯が全日鍋でした。白菜の芯やヘタつき人参などまで入ってても超マンモス校で人数多いしまぁしゃないかーと笑って食べてました。お土産で買ったはずのにごり酒が連日空になったのは内緒で時効。

シーズン直中

11/7 立冬特異日故、つゆ等製造・販売のヤマキが「鍋の日」として制定。北の地(我家)では1歩も2歩も先に鍋シーズン直中です。仕込み楽だし。美味しいし。なんなら毎日でも余裕。

雪虫もね

通勤途中のGSが朝から行列??と思ったらあぁ、そんな季節ねタイヤ交換。以前自分でやってみましたがこりゃみんなスタンド持ってくのわかるわーとなりましたとさ。

【いい(11)オニ(02)オン】

11/2 例年11月初旬頃に北海道産玉ねぎの出荷がピークになることと、【いい(11)オニ(02)オン】の語呂合わせにちなんで「北海道たまねぎの日」。年前半高くて買えなかったですが9月以降価格落ち着いたみたいですね良かった…(カレーの時やたら使うので)

グレートブリテン

1974(昭和49)年11月1日キティちゃんさんの誕生日。言わずもがなの日本を代表する(by仕事選ばぬ)キャラクターですね。「出身:イギリス・ロンドン」え?