アイスとプリンとか

たのしいこと、ためになること、からだにこころによいことを 「おいしいこと」からひも解きます

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

包み文化

フルーツサンドは日本発と聞いてなぜか納得した理由がフルーツ大福の存在でした。フルーツを包む、とゆー事ではフルーツ大福のインパクトはサンドを超えていると思います。 まるごとバナナは別枠でお願いします。

断面映え

取材ドタキャンで話題のフルーツサンド。いつの間にか定番商品ですね。インスタなどの映えなどもブームの後押しになったようです。以前作ってみましたが何かが足らず調べたら一晩冷蔵寝かしが良いとのことで試しましたら大正解。クリームがパンズと馴染みま…

代替は大体

しかし花粉症症状緩和などの代替医療に関して厚労省は渋い見解をしていますね https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/okamoto.htmlまあ、こーゆー事に関しては厚労省いつも渋いです。Disってないですよ?慎重さも大事ですねってゆーことで…

効果のほどは

そのヤクルトが花粉症に効果ありと聞いて調べてみました。当初は発症を遅らせる程度だったのが更に研究が進み、継続的に飲み続けると効果あり!とのこと。https://yakult.co.jp/news/file.php?type=release&id=141817626166.pdfただアレルギー反応は個人差が…

腸までとどく

ヤクルト1000が話題ですね。ストレスフリーや睡眠の改善などの効果があるとのこと。噂では夢が鮮やかになる、逆に悪夢を見るなどがあり、気になり方々のお店を廻りましたが軒並み売り切れ。。手に入ったら試してみます。で、こんな理由もあるのでは?とのこ…

ペーストでカレー

カシューナッツのペーストをカレーに入れるとうまい、との話しを聞いた憶えがあり調べるとやはりそうでした。バターチキンカレーなどに加えるとコクとうまみが増すそうです。市販品もありますがミキサーで少量の水と共になめらかになるまでペーストすると手…

そこかーい

同じナッツで人気を二分するのがカシューナッツ。イラストの赤い実の先の勾玉形の部分がナッツ。そこかーい、感がありますが実の部分も食べれてカシュ―アップルと言うそうで独特の美味しさだそうで、ただ皮が薄く、傷みやすくて果実としてはほとんど流通がな…

えらいのね

ウルシ科。腎炎、肝炎、胃炎などに有効とされる。血中のLDLコレステロールを低減し、抗酸化物質を増やす作用もある。なんか偉いですねピスタチオ。美味しくて偉い。

ブーム

いつからかピスタチオブームです。気になり 調べてみると2019年頃からじわじわと。2020年の 「成城石 ピスタチオスプレッド」の大ヒットが きっかけらしいです。その後各コンビニ各社が 様々な商品で展開、現在も続いてます。食べる 度に、うんうんピスタチ…

センシティブ画像

ソフトクリームといえば昨今各地で変わり種 ソフトが流行、とのことで色々調べましたが ちょさっけんの問題で写真が載せれない事態。 せめてネーミングにてその多様性可能性に思いを ​馳せてみましょう。 「漬物ソフトクリーム」「カキフライソフト」 「しら…

イタリー製

暖かく(暑く?)なるとソフトクリームですね。 こればかりはお家で作れません。お店のマシーン 頼りとなります。そんなマシーンもこだわると ソフトマシーン界のフェラーリと呼ばれるものが あるそうで。イタリア・カルピジャーニ社のマシン 300万円超えの…

クリソー

暖かくなる→飲みたくなるの法則で言えば クリームソーダがありますね。鮮やか緑の メロンソーダにアイス&チェリーのスタイルは 見た目も完璧です。日本以外の海外ではアイスも クリームも乗っていないバニラなどのフレーバー を混ぜたソーダをクリームソー…

お山の名前

パフェの人気を二分するのがイチゴとチョコ だそうですが、マロンも捨てがたい一品。 ソバ状に絞ったクリームが特徴のモンブラン スタイルですが、もともとのルーツからあの 形状だったそうです。1907年創業のパリ1区 老舗カフェがルーツ。

〆パフェ

2015年に札幌市内の飲食店7店舗が集まり 「札幌シメパフェ」を発足したのが始まり だそうです。以前から居酒屋メニューの スイーツが人気だった背景もあるかも。 意外だったのが男性客率が高いとのこと。 隠れスイーツファンがどうどうと頂けるのも 人気のヒ…

北の地もようやく

北の地も桜が咲き始めやっと春めいてきました。 暖かくなるとパフェが恋しくなります。なります。 寒くても恋しいですが、温い風の元いただくパフェ 格別ですね。また、北の地は〆パフェ夜パフェの 発祥の地でもあります。

ふぐのこ

魚介類卵にはずれなしと言いましたが、別な意味でやばいかもと調べましたフグの卵。肝と並び猛毒らしいのですが、食べれるそうです。無理やりと言うかなんと言うか食への探求心には脱帽です。​https://onl.sc/8HfbynE​ので、売ってますね。食べてみたいかは…

いかのこ

タコの卵があるならイカも?まさかね。ありました。。​https://item.rakuten.co.jp/matubagani/795500/?s-id=sd_browsehist_search#795500​おいしいそうです。魚介類卵は間違いなくはずれなしなのやもですね。※イカの卵流石にフリー素材なくていらすとや

たこのこ

タラコと一文字違いで、たこの卵も食べれるそうです。恐々調べたら意外や美味珍味とのこと。北海道での漁獲でほとんどが地元で消費なので珍しいとのこと。通販ありました。地元の回転すしにも季節には出るそうですああ食べてみたい。​https://search.rakuten…

白子が上

タラコと言うくらいですから親はタラ。消費量もきになりましたが漁獲量も気になり調べたら、ダントツ北海道でした。2位の青森県の約20倍もの漁獲量差だそうです。そして白子が価値を決めるそうで断然オスの方が値がはるのだとか。タラコもちの雌がと思ってま…

パスタに最強

タマゴスキーなのでタラコがすきなのですが、さて、日本で一番食べられているのはどの地方かと気になり調べてみました。1位は福岡県。福岡県?と思いましたら明太子ですね、同じくくりでの統計らしいです納得。おにぎりも良いですがパスタも最強。タラコえら…

雲丹と書いてうに

てっきりたまごだと思ってました。「生殖巣にあたる精巣・卵巣が、ウニの身と呼んでいる部分です」とのこと。しかも精巣の方が味が良く高値で取引される、とのこと。今や海に入って勝手に採ると罰金です。

ナイフでスッと

オムライスでいつも思い出すのが伊丹十三監督の映画「たんぽぽ」のワンシーン。ごはんに乗せたオムレツをナイフで切れ目を入れて拡げるシーンは衝撃でした。劇中ほぼ美味しそうシーンの連続です観るたびお腹が空きます。https://youtube.com/watch?v=Nvjs7P

紅ショウガたっぷり派

気になってお値段を調べてみたら値上げでした。全国平均で1杯440円前後がしばらく続いてたのが2019年後半から一気に値上げで2022年2月時で平均480円に。飼料高騰→輸入牛肉の高騰というシンプルな要因だった様です。ちなみに生卵と紅しょうがたっぷり派です。

牛に罪なし

明治初期に流行った牛鍋が元となり、その後いわゆるぶっかけ丼として定着していったらしいです。味噌ベースから醤油ベースの割り下に変化した牛鍋。すき焼きの元祖でしょうか。すき焼きの残りを翌日ごはんにかけて美味しく食べた記憶があります。

親子

たまごに鶏肉の組み合わせは黄金比と言って差し支えないでしょう。200年以上前に日本橋のお店にて軍鶏鍋を〆で卵とじにしたものが発端とのこと。今回の一件が奇しくも宣伝効果になったのは皮肉ですね。食べたくなりました。

困るとお腹が

乳製品と来れば、たまごも気になり調べてみると、やはり2015年、12月に10個パック全国平均で246円!2022年2月で221円です。2015年は牛乳と同じく輸入飼料の高騰が原因でしょうか。。って、今現在輸入危機始まっています。どうしましょう。困るとお腹が空いて…

プリン食べたい

乳製品に限らず、政治による経済失策、感染病の蔓延、世界情勢の悪化等々、故かの急激な円安。。。供給不足と値上がりが重なって庶民の懐はますます苦しくなり、お腹が空いて困った状態ですね。プリンたべたい。

法則発動

じゃあ最近のバター値段の推移ってどうなの?と調べてみたらなんと、2017年7月から2022年2月まで、全国平均442円で変わってないのです。「一度値上がりしたら下がらない」の法則?でしょうか。。

買占めや転売反対スタンス

2014年頃からバターが品薄でした(思い出してきた)輸入飼料の高騰と、酪農農家の高齢化等に伴う生産者不足。一番大きいのが当時の急激な円安だったみたいです。その辺が重なって2015年3月~5月の短期間に一気に値上げしてたのですね。。

高いのよ

前から気になっていましたバターの値段。高くて中々買えないなぁーと、調べてみたら200g箱、2015年3月全国平均で406円。それが同年5月に平均426円!いったい何があったのでしょう?