アイスとプリンとか

たのしいこと、ためになること、からだにこころによいことを 「おいしいこと」からひも解きます

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

海軍は海水で?

第二次大戦時、イタリア陸軍の前線撤退理由のNo.1が水不足だったそうです。使いますものねパスタ茹でる時。

業務用活用家族

初ナポリタンは外食だった記憶です。お子様ランチあたりかと。家ではミートソースでした。家族で大食だったので、麺大量茹で→ソース大量用意→好きなだけ盛って食べなさい方式だったのではと。そういえばうん十年前当時既に業務用食材使いだったかも実家…。

de サハラ

学生時代、溜まり場友人宅でお腹が空くと居た人数でジャンケン、負けた一人が人数分何か作るをしてまして、簡単で量が稼げる理由でパスタが人気でした。人気No.1が塩と胡椒味付けのみの「パスタdeサハラ」や、旨かったんですよマジで。

手で食べるとうまい説

1995年10月25日イタリアで第一回 世界パスタ会議開催にちなんで「世界パスタデー」だそうです。18世紀くらいまで手づかみだったみたいです。ヤバンデスネ~(おにぎり食べながら)

たぶんすごくせまいちいき

お題「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?」 学校指定運動着を「ジャス」と呼んでました。教師もそう呼んでましたねー。しばらくして「ジャージ」の事だと理解した時はもうね…

自作癖

豆腐干。調べたらう~ん…も少し値段こなれてからかなぁ。自作できないかなぁ(やめとけ悪癖)作り方サーチ…「重しなどで水分を抜き、軽く乾燥させる」これ押し豆腐じゃないの?あら、作れるわ。できた押し豆腐細切りして麺状にとか?あらあらあら。帰り早速…

豆腐干の日

10/20 「豆腐干の日【とう(10)ふ(2)かん】の語呂合わせにちなんで」豆腐干?気になって調べたら「豆腐に圧力をかけて水分を抜き、軽く乾燥させた中国の伝統食材で…」麺状なのね。気になるわね。

マフラー

「山菜はふき、貝類は大粒のホタテが目を惹きます。タラのしらこが入ることもあり、他のエリアとは違った楽しみ方ができます。また、北海道のおでんといえば、「マフラー」と呼ばれるさつま揚も定番」北の地ですが知りませんでした…。「マフラー」て。(※道…

めんどいのよ

今夜のおでん、ネタ揃えて仕込んで(意外と高額&めんどい)煮て寝かして煮て、の手間忘れてた…。温めるだけビニールパックに手を出してる光景が目に浮かぶわ。安いしな。いいやもうそれで(以前もこのパターンだった記憶)

巾着エレジー

最後にとっておいたら餅が溶け流れてて泣いた話はしましたっけ?餅巾着の。

薬味再考

おでんには練りからし一択!と思ってましたがそーか、自由で良いのかも。柚子胡椒は試してみよう。コチュジャンも良さそう。七味もいいなぁ(はい今夜メニュー決定)

PayPayPay

2000年10月12日、日本初となるインターネット専用銀行ジャパンネット銀行(現Paypay銀行)が営業を開始。えっ。22年前?てゆーかPayPayがジャパンネットだったのがちょと驚き。※2020年に商号変更だそうで

元素記号Mg

豆腐つくりに必須なニガリ。それこそ豆腐つくる位しか用途ない、と思ってたら健康に良いと再評価なのですね。要はマグネシウム、液状、安価と。サプリ意外とお高いのですのよね。ちな、あてくしはお通じ悪い時飲んでます。テキメン。あとね、肩こり・頭痛に…

30フレーバー

豆乳、味の種類増えたなー印象でしたがキッコーマン(旧紀文)の豆乳現在30種類だそうですスゲー…。まあそれだけポピュラーになったのでしょうね。ちなみに味付きのは豆腐になりませんでした(前に試して撃沈)無調整じゃないとだめなのねたぶん。

苦汁と書いてニガリ

10/12【とう(10)にゅう(2)】で豆乳の日だそうです。一時の手作り豆腐ブームで作りましたよ当時。ニガリの量、多くても少なくてもダメで、ちょと苦ドロリ液を飲む羽目になって程なく止めた文字どーり苦い記憶…

しゃかりきコロンブス

1492年10月12日、コロンブスがアメリカ大陸を発見にて「コロンブス・デー」だそうです。「コロンブス自身は、自身の到達地が「インドだった」と亡くなるまで信じていたそう。」え?

アメ横誕生日

1946年10月11日上野駅〜御徒町駅間の線路高架下に露店を開設「アメ横誕生の日」だそうです。さて、今年の年末の混雑はどうなんでしょうねコロナ影響。デカ板チョコ呼び込みはまだやってるのかしら?買ったことないけど。

イカミミ

ネチコヤンのイカ耳こそ至高

イカの単位は杯

今年は塩辛仕込みたかったけど最近丸ごとが無いのよ売場。あっても高いし。イクラ仕込みにするか。もう少し我慢して安くなったらイヒヒ

イカ事情

今季もイカ漁獲量少なかったみたいですね。対してブリが増えたとか北の地。スーパー鮮魚売り場の目玉コーナーの様相が正にそれで。今はホッケ、タラ、秋サケかしら。コロナ影響下から常連のカツオ刺身&たたきは嬉しいけどいつまでかしらねぇ…冷凍在庫次第か…

世界イカの日(昨日ね)

昨日10/10は満月で「世界イカの日」だったんですね。そういえば満月の夜はイカが良く獲れる?獲れない?問題ってどうなったんだろう…

「風味」検索でビンゴ!

これ!これだ!求めてたのは!さすがだ業〇スーパー!https://gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=4686※情報では400円以下で1.325グラム!そんなにいらない!!

メープル風味

古のホットケーキミックス(箱)には袋入りのお湯溶かし式メープルシロップが入ってまして。この激甘とろみ液こそがメープルシロップでした。シャバシャバ薄甘液?本物の味?ハッ!お呼びじゃないですね(メープルパウダーで調べて高額に驚愕…)砂糖・澱粉・…

貴重希少樹液

メープルシロップはカエデの樹液。北の地の白樺も春の短い期間のみ採集できる貴重な白樺樹液なるものがあり、その貴重品を有難い効能や味わいの深さ等賜りながら頂いたことがあり「これ水じゃん、甘くないし有難みとかわかんねー」などの感想を言葉には出さ…

カナダ・メープルの日

10/5カナダ・メープルの日だそうです。大人になってだいぶ経ってから初めて本番カナダ産のメープルシロップを食した時の「なにこのシャバシャバ!しかもあんまり甘くない!高いのに!」と大人げない感想抱いたわたしのお口はお子ちゃまお口ですよええどうせ。

魚へんに弱い

いわしの刺身っていつ頃からポピュラーになりましたでしょう?魚へんに弱いと書いて鰯って言う位で足が早いイメージなのですが。サンマ刺身も昔は考えられなかったなあ。物流と冷凍筆頭の保存方法の進化でしょうか。寿司。いわしのお寿司。あぁ、今急にお口…

ディストピア飯、的な

以前いわしの梅煮が食べたくて圧力鍋調理したとき、骨までやらかくしたいわね、と5分だけ圧時間延ばしたらほぼ液体のペーストになりまして。や、味は間違いなくいわしの梅煮なんですよ美味しいの。でも液体なの。

釜揚げでもまあ可(でも揚げたて必須ね!)

いわしと言えばしらす。漁獲No.1は兵庫県なんですね。淡路島の生しらす、とか食べてみたいなあ(生しらす未経験)

いわしの日

10/4イワシの日らしいです。ここ数年高級魚のイメージですが、まあ以前の安いイメージが残ってるんでしょうか。「1980年代半ばには、年間に全国で400万トンを超える漁獲」が90年代半ばに一気に減少。最近また少し復活みたいです。ちょっと前の情報ですが→ ht…

失敗しないコツ

「わらび餅 片栗粉 まずい」→記事「失敗しないコツ」→「どうしても片栗粉の粉臭さが気になる場合は、市販のわらび粉を使いましょう。加工デンプンを混ぜてある「ニセわらび粉」はグラム98円程度で手に入ります。」いいぞもっとやれ。